


メタマスクをChromeにインストールする方法を知りタイです



そんな悩みにお答えします
MetaMask(メタマスク)のインストール方法がわからなくて悩んでいませか?
この記事ではMetaMask(メタマスク)をChromeにインストールする方法を4つのステップで解説します。
すべて画像付きで解説するので初心者でも迷わずできますよ。
MetaMask(メタマスク)をChromeにインストールする方法
ステップ①:MetaMask(メタマスク)の公式サイトへアクセス
まずはMetaMaskの公式サイトへアクセスしましょう。
Metamaskはたまに偽物があるので、必ず正しいURLからインストールをしてください(上記のURLは安全です)
「Googleで検索してサイトにアクセスしたら偽サイト」なんてこともあるので注意しましょう。



ニセモノをインストールするとお金が盗まれるぞ
サイトが表示されたら「ダウンロード」をクリックします。


ステップ②:MetaMaskをChromeにインストール
「Chrome用のMetaMaskをインストールします」をクリックします。


続いて「Chromeに追加」をクリックします。


「拡張機能を追加」をクリックします。


これでMetaMaskがインストールが完了です。
ステップ③:パスワードを設定
次はパスワードの設定していきます。
「開始」をクリックしましょう。


右側の「ウォレットの作成」をクリックします。


「同意します」をクリックします。


パスワードを設定して使用条件にチェックをいれたら「作成」をクリックします。


注意点を確認したら「次へ」をクリックします。


これでパスワードの設定が完了です。
ステップ④:バックアップフレーズを確認・保管
下記の画面が表示されたら黒い部分をクリックしてバックアップフレーズを表示させます。


表示された単語の羅列を厳重に保管してください。
この単語の羅列(バックアップフレーズ)は絶対に人に教えてはいけません。
バックアップフレーズは「金庫の鍵」や「家の鍵」と同じです。
サイトやDMでバックアップフレーズを聞かれたら詐欺だと思ってください。



メモ帳にコピーしたものを印刷したり手書きでメモしたりなど、紙で保管することをおすすめします。
メモが取れたら「次へ」をクリックします。
続いて、メモをした単語の羅列を順番通りに選択しましょう。


入力し終わったら「確認」をクリックします。
お疲れ様でした!これでMetaMaskのインストールが完了です。





おつかれさん
参考:MetaMask(メタマスク)をピン止めする方法
参考までにMetaMaskをピン止めする方法を解説します。
ピン止めとはアドレスバーの隣に表示させる機能です。
アイコンをクリックするだけですぐにMetaMaskが立ち上がるので便利になります。
やり方は右上にある「拡張機能」のアイコンをクリックし、MetaMaskの右にある「ピン」をクリックするだけです。


キツネのアイコンが表示されます。クリックするとすぐにMetaMaskが立ち上がりますよ。





MetaMaskのインストール、わかっタカ?