


ビットフライヤーに銀行振込する方法を知りタイです



そんな悩みにお答えします
ビットフライヤーへ銀行振込するやり方がわからなくて悩んでいませんか?
大丈夫です。ビットフライヤーの銀行振込はとても簡単です。
この記事では初心者でもわかるようにすべて画像付きで解説しています。
そして解説する情報は私自身が実際に入金して確かめたものです。
ビットフライヤーの銀行振込に悩んでいる方はぜひご覧ください。
- ビットフライヤーの入金前にやっておくこと
- ビットフライヤーに銀行振込で入金する方法
- 各入金方法の手数料
※このサイトは特定の仮想通貨の購入を推奨することはありません。
ビットフライヤー(bitFlyer)入金前にやっておくこと
まず入金前にやっていただきたいことがあります。
それは口座開設と口座登録です。
口座開設
ビットフライヤー(bitFlyer)は仮想通貨を買うための取引所です。
口座を開設しなければビットコインなどの仮想通貨は購入できません。
口座開設は20分ほどあれば終わります。早ければ当日に開設されるので、まずは口座開設をしましょう。
やり方は下記の記事で詳しく解説しています。


口座登録
bitFlyerは銀行振込をする口座をあらかじめ登録する必要があります。
登録した口座以外から入金すると、入金がされませんのでご注意ください。
口座登録の手順は以下の通りです。



スマホ画面で解説します




任意の口座で大丈夫です。
ちなみに私は「楽天銀行」を登録しました。


ビットフライヤー側が銀行口座を確認し、承認が終わるまで待ちます。


承認が完了したら、メールが届きます。



私は日曜日に登録しましたが、5分で承認されました。
これで準備は完了です。では次に入金方法を解説します。
ビットフライヤー(bitFlyer)に銀行振込で入金する方法
事前に知っていただきことは、口座開設をした際に以下の銀行が自動的に開設されていることです。
- 三井住友銀行
- 住信SBIネット銀行
どちらかの口座に振り込むことで、ビットフライヤーに入金できる仕組みになっています。
また現在では多くの銀行が24時間対応(モアタイムシステム)になっており、土日に関係なく、すぐに入金が反映されます。



銀行振込はアプリ・WEBどちらでも可能です
では手順を解説します。


三井住友銀行に振り込む場合はこちらの口座に登録した口座から入金してください。


また「住信SBIネット銀行への振込入金はこちら」をクリックすると下記のように住信の情報が表示されます。


住信SBIネット銀行に振り込む場合は「振込人名義」の前に5桁の数字をつけて振込を行います。
例:振込人名義 01234ヤマダタロウ
間違えた場合はビットフライヤーの問い合わせフォームからお問い合わせください。
入金前に登録した銀行口座から上記どちらかの口座に振り込みます。
ネット銀行であれば数分後にはビットフライヤーに反映されています。
その他の銀行は営業日などに影響して時間がかかることもあるので、反映まで待ちましょう。
入金が反映されると下記のような通知が届きます。


下記のようなメールも届きます。


以上で「銀行振込」が完了です。
ビットフライヤー(bitFlyer)にインターネットバンキングでする方法
中にはインターネットバンキングで入金をしたい方もいるでしょう。
インターネットバンキングは「クイック入金」といわれるもので、入金の反映時間が早いことが特徴です。
ただし手数料がかかる場合があるので注意しましょう。
対応してる銀行は以下の3つです。
- 住信SBIネット銀行
- イオン銀行
- その他の銀行(ペイジー経由で入金)
※③のペイジーとは、公共料金などの入金にネット振込を対応させるシステムのことです。(ペイジー対応銀行はこちら)
では「イオン銀行」を例に手順を解説します。


「住信」「イオン」「ペイジー」の中から選びます。




資産の移転について
インターネットバンキングで入金した場合、以下のサービスが7日間できません。
・日本円の出金
・他の仮想通貨取引所への送金
・bitWire、ビットコインの使用、Payなど
上記ために同意が求められています。
金額の入力と同意が終わったら「次へすすむ」をクリックします。


自動的にネット銀行のログイン画面に移るので、振込手続きを行えば完了です。


以上でクイック入金が完了です。
ビットフライヤー(bitFlyer)の入金手数料・振込上限を比較
次に各入金方法の手数料や振込上限、反映スピードを比較してみましょう。
銀行振込 | インターネットバンキング | コンビニ入金 | |
---|---|---|---|
手数料 | 無料 (振込元の手数料) | 住信SBIネット銀行:無料 イオン銀行:330円 その他:330円 | 330円 |
振込上限 | なし | なし | 300,000円 |
反映スピード | 数分~数時間 | 即時 | 即時 |
このように「銀行振込」だと送金する銀行の振込手数料しかかからないので、いちばん安くすみます。
反映スピードを重視するのであればインターネットバンキングかコンビニ入金がおすすめですよ。
コンビニ入金の方法は下記の記事で詳しく解説しています。


まとめ
今回はbitFlyerに銀行振込で入金する方法を解説しました。
最初は不慣れで不安になるかと思いますが「自分の銀行口座にお金を移すだけ」と思えばそんなに怖くありませんよね。
心配な方は1円から始められるので、少額から試してみてください。
まだ入金が完了した方は下記の記事でコインの購入方法を解説しています。あわせてご覧ください。





慌てて間違えるんじゃないぞ
わかっタカ?